ヘアスタイル
究極のくせ毛(うねうね系のパーマ)
私の耳からフロントにかけての髪はぐるぐるです。そこだけ。そして髪全体ギシギシな髪質なので、そのぐるぐるが余計目立つ上に、触られた人に、すごいフォークささりそうと言われるほど。 そんな私が日頃からこの髪に対して心がけていることは。お風呂上がりです。お風呂上がった瞬間体をちょっとふいて、もうすぐ髪を乾かします。 (さらに…)
私の耳からフロントにかけての髪はぐるぐるです。そこだけ。そして髪全体ギシギシな髪質なので、そのぐるぐるが余計目立つ上に、触られた人に、すごいフォークささりそうと言われるほど。 そんな私が日頃からこの髪に対して心がけていることは。お風呂上がりです。お風呂上がった瞬間体をちょっとふいて、もうすぐ髪を乾かします。 (さらに…)
薬局でいろいろなワックスを購入していたのですが、しっくりくるものがなくいつも不満でした。 美容院でつけてもらう洋ナシの香りのワックスが好きだったのですが、どのメーカーのものかよくわかりませんでした。 そこで、Amazonでワックスを探していると、ホーユー ミニーレ ウイウイ デザインクリーム7 を発見。 初めて見たときは、動物顔のイラストに引いてしまいました。 (さらに…)
私は男で38歳でありながら髪型に異常にこだわりを持っています。初めて美容室に行ったのが20歳になった時でした。 それまでは床屋で切ってもらっていたのですが、床屋って髪の長さを短くするのがメインなので、あまりお洒落とかは目的ではないんですね。 なので最初、美容室でカットしてもらった時の衝撃は今でも忘れられません。 (さらに…)
従兄弟の奥さんが美容院をやっているのでもう20年通い髪質や好み等とても良く解ってもらえてるので殆ど任せが多いです。段々髪が薄くなってきてボリュームが無くなってきたのでヘアマッサージや育毛剤を使用してこれ以上薄くならないように気をつけています。 髪質が硬く前髪が短くすると浮き上がるので長めにしてゆるめにパーマをかけています。シャンプー、トリートメントともに美容院のお勧めのものでまとまりがよく気にいっています。 (さらに…)
私のヘアスタイルのこだわりは、とくに何かの技術がなくてもキマることです。私は不器用でワックスやヘアアイロンやカーラーをうまく使いこなすことができません。ブローもただ乾かすだけになってしまいます。 そんな私でもうまくセットできるように、美容院でカットしてもらう段階で美容師さんにお願いします。プロの美容師さんにセットしてもらった髪型がいい感じでも、いざずぶの素人の自分がセットするとそうはいきません。 (さらに…)
夏場は暑いので髪の毛が結べた方がいいこともあって、ストレートで長めの髪型でいることが多いです。秋くらいになると、髪の毛を下すことが多くなるので、パーマをかけたりします。 ストレートヘアの時は椿油などをドライヤーの前後に用いて、しっかり髪の毛を乾かします。そして、朝出かける前にいち髪などのミストタイプのものをヘアにつけてセットします。これだけで私の髪は大体ツヤが出て、真っ直ぐになります。 (さらに…)
ここ一年ほどはミディアムからセミロングの長さにハマっています。髪の量が多くもさっと広がりがちなので、レイヤーを入れて軽くしています。最近はずっと前髪は伸ばしていますが、オン眉のラウンド型も可愛くて好きです。 ただ、前髪はすぐ伸びるし、伸びかけの時が鬱陶しいので、しばらくは長めでいこうと思います。 (さらに…)
3年前から伸ばし続け胸の下くらいのストレートヘアがとてもお気に入りです。しかし、長くなればなるほどキレ毛や枝毛、パサついた髪質に悩まされます。毎朝起きた時には毛が絡みぼさぼさになってしまっています。 (さらに…)
友達の家へ泊まりに行った時に借りた MEUVLE (ミューヴル)ニュアンスワックス W4という黄色のヘアクリームが、もーのスゴくいい匂いでウットリ。すぐにドン・キホーテで買っちゃいました。 種類がいっぱいあって他のWaxとかもチャレンジしてみようと思ってます。 彼氏にも好評で「女子度が上がったね!」と、珍しく褒めてもらえました。 (さらに…)
私は高校まで部活していたので、ずっとショートでした。 高校卒業して髪を伸ばそうと思ってできるだけ切らずに伸ばしていき背骨のあたりまで伸ばしつづけました。美容師になり、カラーを月に1回はしてて、ブリーチも毎回してました。 ロングでブリーチわ痛みもひどくパサパサで毎日のトリートメントもおいついていませんでした。毎日毎日髪をとくのも苦労しました。その時の髪は、メッシュをいれたりハイライトしたりしてました。 (さらに…)